飛騨川温泉しみずの湯...
飛騨川温泉しみずの湯では、本日特別なイベントとして「二胡...
07.Jul.2025
こんにちは
飛騨川温泉しみずの湯です。
疲れがたまってくると、なんとなく体が重い、手足が冷える、肩が凝る…。そんなときは、お風呂の入り方を少し工夫するだけで、体の調子がグッと良くなることがあります。
おすすめなのが、あたたかいお風呂と水風呂を交互に繰り返す入浴法です。とてもシンプルながら、血流を促進し、冷えや疲れをスッと和らげてくれます。
こんな手順で試してみてください
・入浴前に500mlの水を飲みしっかりと水分補給します。
・まずは熱めのお風呂、もしくはサウナに入って体をしっかり温めます。
・次に、水風呂にさっと入って体を冷やします。
・再び、あたたかいお湯に浸かると、体がびりびりとしびれる感覚があり、血管が開いていくのを感じられます。
この流れを3~4回ほど繰り返します。
女性の場合は、熱いお湯が苦手な方も多いと思います。その場合は、ぬるめのお湯にゆっくり長めに入ってから水風呂に入る方法もおすすめです。無理なく、気持ちよく続けることが大切です。
血管の動きがカギで
疲れがたまると、毛細血管の中に乳酸といった疲労物質がたまってしまいます。
あたたかいお湯で毛細血管が開き、水風呂でキュッと縮み、再び温まることで一気に開く――この“血管のリズム運動”が血流を活性化し、体の隅々まで温まります。
期待できるうれしい効果
・手足の先までしっかりポカポカに
・冷え性の改善
・溜まった疲れの解消
・肩こりの軽減
・寝つきやすさの向上
ぜひお試しください!
飛騨川温泉しみずの湯
住所:岐阜県下呂市萩原町四美1426−1